この記事は SmartHRのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita シリーズ1の 9日目の記事です 2023/08に publishされた MSのblogにコメントが掲載されました。 techcommunity.microsoft.com まだ正式版としてはリリースされていないですが、この機能の開発…
これは、Calendar for SmartHRの村だよ | Advent Calendar 2021 - Qiita 17日目の記事です。 B2B SaaS のアカウント管理にもとめられるもの 必要なタイミングで必要とする従業員へ付与 不要となったタイミングで剥奪 アカウント発行/SSO 各SaaS毎に認証・ア…
今年も ISUCONに参加した。 去年に引き続き一人で参加。 www.youtube.com やったこと ruby 実装へ変更 oj の導入 newrelicの導入 indexの追加 dbサーバを別インスタンスへ mariadbだったのでmysql8もしくはpostgresql へのいれかえ実施を試みる うまくできず…
これは SmartHR Advent Calendar 2020 - Qiita 7日目の記事です。 日々の開発時に Pull Request を作ったり、またそのレビューをしたり、レビューが終われば リリースしたりすると思います。 その際に、データパッチの実行を忘れないようにしたり、migration…
今年も ISUCON の予選にでた。今年は、一人で参加した。あと、個人スポンサーにもなってみた。申し込んだぞい #isucon ISUCON10 個人スポンサー(特典付き) https://t.co/O2wbBoWsW8 via @PeatixJP— Takumi Kanzaki (@tknzk) 2020年7月22日 #isucon はじま…
この記事は、SmartHR Advent Calendar 2019 の 9日目の記事です。 SmartHR に入社してから、その殆どの時間で、アカウント周りの改修やらなんやらを行っているのですが、 B2B SaaS におけるアカウントモデルの検討事項を洗い出してみました。 検討する上での…
今年も ISUCON の予選にでた。今年は、去年のチームメンバーの都合が合わずに新規で、社内で募集してチームを作って参加した。 メンバーは @ykarakita と @tak_wak_dev でチーム名は ウデムシlab 。 二人は初参加だったけど、事前練習をすることができずに、…
今年も Discover something new! ということで builderscon に行ってきた。 今年も #builderscon の季節がきた 前夜祭 技術の無駄遣いすごい 残念なセッションがあったのは残念だった 1日目 B2B SaaS のテナント間のデータのやり取り難しそう DB のバックア…
今年も ISUCON に出場した。 去年と同じチーム(ウデムシマニア) で出場できたので、今年は事前の練習などはせず、ぶっつけ本番で予選となった。 ISUCONを初期からみていた勢としては、どっかで観たことあるなあと感じる予選の問題だった (ISUCON2のアンサー…
今年も Discover something new! ということで、前夜祭から行ってきた。# 前夜祭 やっぱり闇の話はすごい... ピカピカ光るなにかほしい! ロボットボールって作れるんだ..! # NAFUDA とりいそぎ設定した #builderscon# 1日目 envoy 便利そうだなあ 謎ガジェ…
今年も ISUCON の予選に挑戦した。 また転職したので、社内でメン募を行って、エントリした。 チーム名は ウデムシマニア。 今回は他の2人が初参戦だったため、9月末の土曜日に会社に集まって事前練習を一度行った。予選の内容は、isubata なるチャットサー…
Discover something new! ということで、前夜祭から行ってきた。 前夜祭 前夜祭の技術撤退スペシャルは、当時の思い出も蘇って「わかる」「ぐえええ」などという気持ちでて、大変良かった。 表には出ない話を聞けて本当によかった。登壇者の皆様ありがとうご…
チケットが3hで売り切れたbuilderscon tokyo 2016 に行ってきた。 会場がredbullさまということで飲み物の持ち込み禁止でfree redbullだった。個別の講演内容は割愛して、感想を箇条書きでかいてみる。 生のmattnさん windowsつらそう go便利 vimつよい 工場…
今年も、ISUCONに挑戦した。チームは、社内のバックエンドチームの新卒2年目の二人とチームを組んで、予選に挑んだ。チーム名はファッションモンスター。 ざっくり、やることの分担としては、自分がしたまわりをやって、二人がアプリを改善していくというこ…
今年もISUCONに参加した。 転職したこともあり、去年までのメンバーではなく、社内で募集してチームを組むことができた。 フロントエンドエンジニア中心のチームとバックエンドエンジニア中心のチームの2チームで参加。自分以外は、初参加だった。 自分のチ…
TL;DR 妻のバンドのサイトのWordPressが重すぎてつらいということだったので、サーバを移行するついでにもろもろ詰め込んでみた 既存環境 heteml サーバ MySQL5.0.8 PHP5.4 新環境 さくらのVPS 1G SSD Ubuntu 14.04.1 PHP 5.5.9 nginx/1.4.6 MySQL 5.5.40-Ma…
Yosemiteがリリースされたのでカジュアルにアップデートしたらhttpdとvagrantが上がらなくなった。 vagrantはvirtual boxの最新版をインストールして解決 httpd はbrewでhttpdをインストールして解決 *1 gist4a262686e3bd3b2f996e gist386bc90923b3bea56827Y…
ISUCON4 の予選に出た。今回は、去年のチームメンバーのid:urapico とフロントエンドエンジニアのnkns の3名体制で臨んだ。 セットアップ テーブルを移動して、テレビをセカンドディスプレイとして使うセッティング 本日のISUCON会場 #isucon pic.twitter.co…
妻のバンドがiTunesで曲をリリースして、そのランキングを追いたいという要望を受けて、簡単な実装をしてみた。iTunesのランキングは、RSSをappleが配信しているので、それをパースして、tweetする仕組みになっている。当て込みで作ってるので、だいぶアレな…
tknzk.com をheroku でホスティングしているわけですが、 そのDNSの設定を、herokuが持っているIPでAレコードをしていました。 そのIPで設定する方法は、今後停止する予定だから対応してというメールが来たので対応をした。 This is a reminder that Heroku …
Google Cloud Platform Developer Roadshow に行ってきた。以下、メモ程度 Cloud DNS Managed VMs 便利そう BigQuery サインアップすればすぐサンプル動かせるそうなので、試したい Google Analytics Premire は BigQueryにdailyで生データを投入するのが付…
GitHubKaigiに行ってきた! 一声かけると、500人規模で集まるのすごい!登壇された方の中で、印象に残ったことなど Railsというプログラミング言語! Write Code! Don't Shoutcut Your Comminication Remote by Default rebuildfmの聴取率のすごさ PDD (Poem…
江戸東京博物館で開催された大江戸Ruby会議04に行ってきた。 Rubyのイベントに行くのは初めてだったので、全てが新鮮で楽しかった。生活発表の場ということで、Rubyの話にとどまらず、 英語の習得や、カンファレンスに行くこと、家造り、 海外で働くというこ…
AWS Casual Talks#2にぎりぎり繰り上がったので行ってきた。感想など Heartbleed でメモリガチャ機能を実装して、Sレアの秘密鍵ゲット! CloudSearch リリースされたのが昔過ぎて忘れてたけど、最近は使える感じになってるようなので、検証したい 1000万以下…
LINE Developer Conference に行ってきたlivedoor tech seminarの時代から、ほぼ毎回行ってるけど、 今年はLINEさんのPR要素が強くて、技術的にどうっていう話が少なくて残念だった。*1そんなかでも、LINE Platformは、SPOFになるので、アプリごとに LINE Pl…
新プログラミング言語「Hack」を体験してみよう! 『Facebook発 新プログラミング言語「Hack」スタートアップガイド』出版記念イベント というものが開かれたので行ってみたHack自体はまだ触ってないけど、既存のPHPをそのまま置き換えられて、早くなるなら…
3回目となるFluentd Casual Talks に行ってきた。なんだかんだでFluentdの勉強会は毎回参加してる気がする。 今回勉強になったとこ @tagomoris norikraの話 Norikra便利そうだから、時期を見て試したい casual use は fluent-plugin-out-norikra-filter 読み…
Amazon Japan 目黒オフィスで行われた AWS Casual Talks vol.1に行ってきた。覚えたこと AWS SNS は便利 VPCのFlat Subnetパターン VPC NATの公私混同パターン MBaaS 深淵なはなしのかぶり方 ELBの暖機の確認方法 AWS SWFのはなし 主催のcon_mameさま、登壇…
MySQL Casual Talks vol.5 に行ってきた。今回学んだ大事なこと MySQL5.6のGTIDの気持ちを考えること mroongaもだいぶ安定してきた マスタN-スレーブ1の上には上の変態さんが世の中にはたくさんいる Jenkins(CI)で移行作業を回す DVIのケーブルをもってくる …
Go Conference 2013 autumn - connpass